さえきやひろさんは、バーチャルYouTuberとして活動しているイラストレーター、デザイナー、3Dモデル制作者です。
現在2023年11月時点のYouTubeチャンネル登録者数は、約3万人で、約3時間を超える配信も2,000回以上視聴されたりと、コアなファンがいるようです。
最近は、吉祥寺でリアル展示会を開催し話題になりました。
そんなさえきやひろさんですが、検索してみると「中の人」「顔バレ」というワードが上位に出てきます。
みなさん当然気になりますよね〜。
というわけで、ここからはさえきやひろさんの
・顔バレ
・前世
について、みていこうと思います!
さえきやひろの中の人はどんな人物?
さえきやひろさんは本当にわかっている情報が少ないバーチャルYouTuberなので、YouTuberを始める前はイラストレーターだったということしかわかっていないんです。
そのため、中の人がどのくらいの年齢で身長がどれくらいあって、誕生日がいつなのか、ということは何もわかりません。
強いて言えることは、とんでもない才能を持ったクリエイターということですね。
3Dモデリングの技術はバーチャルYouTuberとしてデビューしてから習得し、モデリングを始めてから半年も経たないうちに3Dモデルを提供するなど、逸脱した能力を持っています。
そして、中の人の特徴としては、サメやクジラなどの大型の海洋生物がとても苦手で、クリエイターにも時々いじられています。
海洋恐怖症でしょうか、、、?
他のクリエイターとも良好な関係を築いているので、きっと中の人は人柄の良い人なんでしょうね。
さえきやひろの顔バレは、、、?
さえきやひろさんは、今のところ顔出しはせずに活動しています。
顔バレもしていないので、ネットで検索してもそれらしい写真は一枚も出てきません。
さえきやひろさんいわく、「間違っても顔が映るなんてことはあってはならない」のだそうです。
以前、今は見ることができないテスト配信で話していたみたいで、顔出しについては個人的にこだわりがあるようですね。
さえきやひろさんはイラストレーターではありますが、バーチャルYouTuberでもあるので、「バーチャルYouTuberは顔出ししない」というイメージがなくならない限り、顔出しをする可能性は低いみたいです。
たしかにバーチャルYouTuberは顔出ししないイメージが強いですよね。
X(旧Twitter)などで時々顔出しする人はいますが、まだまだそういう人は少ないと思います。
これから顔出しする人が増える可能性はありますから、少しだけでも期待しちゃいますね。
さえきやひろの前世は?
さえきやひろさんは、バーチャルYouTuberとして活動する前はイラストレーターとして活動していたみたいです。
バーチャルYouTuberとしての前世は今のところなさそうですね。
さえきやひろさんはものづくりが大好きで、新衣装を作ることが何よりも好きと公言しています。
バーチャルYouTuberの助けになりたいという目標もあり、バーチャルYouTuberとして成功するというより手助けしたいという思いの方が強そうですね。
とはいえ、なんていう名前でイラストを描いていたのかはわからないんですよね〜。
特定されるリスクが上がるからでしょうか、あまり情報は公にしていないようです。
あー!!!!
ママ(通称)のはなしね!!!
あそこらへんは察してくれ〜としか言いようがなくはあるんだけど、かつてなんて名前でお絵かきしてたのかな〜?みたいな話!— さえきやひろ💀16日は3Dライブ! (@saekiyahiro) January 29, 2021
まとめ
ここまで、さえきやひろさんの「中の人」「顔出し」「前世」についてみてきましたが、いかがだったでしょうか。
あまり情報がなく、もっと詳しく中の人や前世について知りたかったという人が多いのではないかと思います。
ここまで情報を出さないということは、絶対に身バレしたくないということなんでしょうね、、、。
ですが、Xを見てみると、さえきやひろさんのことを深掘りしているファンがいるので、いつかは情報が少しでもネットに出る日が来るかもしれませんね。
バーチャルYouTuberの助けになるために、日々努力をしているさえきやひろさんですが、技術だけでなく声やトークも好評なんですよ。
これからも応援していきましょう!